top of page
TOP

まいわいとユニス・ルック

「ひみつのはとば」

ペインティング、陶芸、シルクスクリーンなど多元的な表現を往来するアーティスト「ユニス・ルック」と、ミニマルフォークデュオ「まいわい」のコラボレーション作品。

プロフィール
プロフィール

ユニス・ルックはカナダ出身のアーティスト。

陶器、陶板、墨絵、シルクスクリーンなどの様々な技法を使って作品を制作している。これまでにトロント・ニューヨーク・東京などで展示を開催。現在は東京に滞在し、日々制作を行っている。

​ユニス・ルックの制作した陶器

まいわいは、しらいしかずやとマノリツコによるミニマルフォークデュオ。

世田谷美術館や旧前田家本邸などでライブを重ね、これまでにアルバムとEPを1枚づつリリース。米批評サイト「Tiny Mix Tapes」にも取り上げられた。

まいわい@世田谷美術館(撮影・波田野修平)

ユニス・ルックの個展「鴨をとかす」(阿佐ヶ谷Void)の中でまいわいが演奏会を行うなど、両者は親交を結んできた。

​ユニス・ルック「鴨をとかす」フライヤー

 音源 
音源

録音・ミックス・マスタリングは大城真(夏の大△)が担当。

今回の楽曲は大手ストリーミングサーヴィスやbandcampなどで配信される。またキャンドルにはダウンロードリンクが封入され、高解像度の楽曲ファイルをダウンロードすることができる。

アートワーク
アートワーク

​言葉をさざ波に浮かべる「はとば」ひそやかな慈しみ「ひみつ」両曲の輪郭を、ユニス・ルックがキャンドルとして型取る。

​ユニス・ルックによるキャンドル「HATOBA」

アートワークはユニス・ルックによるペインティング。

​「はとば」のアートワーク

​「ひみつ」のアートワーク

 テキスト 
テキスト

まいわいとユニス・ルック

「ひみつのはとば」
ソイキャンドル1種・歌詞・ダウンロードリンクを収録。
定価¥3000-(税込)

mmnr-010  

©Slow Editions & mmnr 2018

プロフィール

まいわい

 

しらいしかずや と マノリツコ によるミニマルフォークデュオ。

2014年年末に結成。2015年9月ファーストアルバム 「ことほきす」2016年10月EP 「みずがうえから」 発表。世田谷美術館・旧前田家本邸・象の鼻テラス豊島区「としまアート夏まつり」 など様々な場所やイベントにて演奏を行う。

www.mmnr.jp/maiwai      

Twitter@maiwaimaiwai

Eunice Luk(ユニス・ルック)

 

1988 年生まれ、カナダ・トロントのアーティスト。オンタリオ州立芸術大学卒業。横浜黄金町や信楽町陶芸の森のアーティスト・イン・レジデンス プログラムに参加。陶器、陶板、墨絵、シルクスクリーンなどの様々なメディアや技法を使って作品を制作している。国内ではユトレヒト、原宿VACANT 、カナダ 大使館、国外ではスイス・インスティテュート(ニューヨーク)、プリンテッド・マター(ニューヨーク)、ウォルター・フィリップス・ギャラリー(バンフ)、アート・メトロポール(トロント)、エックスペース(トロント)、ノーファル・プロジェクト(トロント)などで展示を開催している。Slow Editions (スロウ・エディションズ)という出版レーベルで、アーティストブックやマルチプルを制作し、ニューヨークやロサンゼルス、東京でのアートブックフェアにも出展している。

http://euniceluk.com/

http://sloweditions.info/

 お問合せ 
お問合せ

お問合せ

mmnr(みみなり)まで。

info@mmnr.jp

©Slow Editions & mmnr 2018
bottom of page